翻訳と辞書
Words near each other
・ 李思訓
・ 李思賢
・ 李恂
・ 李恒
・ 李恢
・ 李恢成
・ 李恩宙
・ 李恩恵
・ 李恩成
・ 李恪
李恪 (呉王)
・ 李恵
・ 李恵宗
・ 李恵敏
・ 李恵敬
・ 李恵践
・ 李恵踐
・ 李悊
・ 李悝
・ 李惜児


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

李恪 (呉王) : ミニ英和和英辞書
李恪 (呉王)[り かく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [り, すもも]
 【名詞】 1. (Japanese) plum 2. prune 3. prunus salicina 
: [ご]
 【名詞】 1. giving 2. doing (something) for 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

李恪 (呉王) : ウィキペディア日本語版
李恪 (呉王)[り かく]
李恪(り かく、生年不詳 - 653年)は、中国の太宗李世民の三男。呉王に立てられた。
==経歴==
李世民と楊妃(煬帝の娘)の間に生まれた。620年に長沙王に封じられ、626年に漢王に進封された。628年、蜀王に改封され、益州大都督となったが、赴任しなかった。のちに斉州都督に任じられて赴任を命じられた。636年、呉王に改封され、638年安州都督に任じられた。李恪は文武ともにすぐれ、太宗に愛されて、李承乾が廃位された後は太子位に望まれたが、長孫無忌の諫言により取りやめられた。
唐の高宗の即位後、司空梁州都督に任じられた。長孫無忌に忌避されて、653年房遺愛高陽公主の謀反事件に連座して処刑された。660年、鬱林王に追封された。神龍初年、司空の位を追贈され、諸侯の礼で改葬された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「李恪 (呉王)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.